BACK NUMBER / 放送内容
無題
「史上最大!第1回ラーメンウルトラクイズ 前編」
無題
無題
◆「ご存知!!バラまきクイズ」
無題
球場内にばらまかれているクイズに回答
2ポイント先取した2人が勝ち抜け!
無題
無題
・ラーメンの具材で欠かせない「メンマ」の原料は何?
答え:竹(たけのこ)→ 多聞 正解 +1ポイント
・「麵屋いおり」でメインに出しているラーメンは何?
➀ 煮干し ➁ ピザ味 ③ 冷し中華
答え:➀ 煮干し → 木村 正解 +1ポイント
・日本に現存する最古のラーメン店は、天津木村の故郷 兵庫県にある。○か×か?
答え:× → 多聞 不正解
正解:○ 尼崎市にある「大貫」が大正元年創業
・「麵屋いおり」でスープを仕込む際、使っている煮干しの種類は?
➀ 5種類 ➁ 7種類 ③ 9種類
答え:➀ 5種類 → 木村 不正解
正解:③ 9種類
・「麵屋いおり」の店主 蛯名さんの下の名前は何?
答え:いおり → 多聞 正解 「麵屋いおり」行き決定!
無題
無題
・「麵屋いおり」で出している超濃厚な煮干しスープのラーメンを何系ラーメンという?
答え:家系 → 木村 不正解
正解:セメント系
・「麵」という漢字の画数は何画?
答え:16画 → 熊谷 正解 +1ポイント
・沿岸釜石のソウルフード「釜石ラーメン」、麺が極細の理由は?
答え:スープに絡みやすいように → 木村 不正解
正解:時間のない労働者(漁業・鉄鋼業)にすばやく提供するため
・北海道の三大ラーメンといえば「札幌」「旭川」もう1つはどこ?
答え:函館 → 熊谷 正解 「麵屋いおり」行き決定!
「麵屋いおり」行き 2名決定!
熊谷由輔・結城多聞
◆「麵屋いおり」(盛岡市)
無題
無題
煮干・醤油 800円
極煮干 つけ麺 800円
営業時間:午前11時~午後3時 午後6時~午後10時
定休日:木曜 1/1・2・3
※12/30・31 昼のみ営業
◆「次週後編」
無題
「史上最大!第1回ラーメンウルトラクイズ 後編」
乞うご期待!!