BACK NUMBER / 放送内容
無題
いいコト!特集「劇団四季に潜入!!」
仙台市で公演中の劇団四季ミュージカル「オペラ座の怪人」。
豪華キャストの皆さんに教わりながら、市橋アナがレッスンを
体験してきました!最後は信じられないサプライズも!
◆劇団四季ミュージカル「オペラ座の怪人」
無題
無題
仙台市では17年ぶりの公演となるミュージカル「オペラ座の怪人」。
通算上演回数7,000回を超える大人気作品です。
特別に開演前の劇場に入らせてもらえる事に!
物語の舞台は19世紀のパリ・オペラ座。
その地下に棲みついた怪人が歌姫 クリスティーヌに恋をし、
彼女をプリマドンナにしようとあらゆる手を尽くします。
細部に至るまで忠実に再現された衣裳や豪華な舞台美術。
そして「21世紀のモーツァルト」とも言われる
アンドリュー・ロイド=ウェバーの旋律が
激しくも切ない愛の物語を描き出します。
◆キャストのみなさんに特別にお会いできることに!
無題
オペラ座の支配人、ムッシュー・アンドレを演じる
青羽 剛さん
東北、山形県のご出身です。
シーン毎に様々な役を演じる女性アンサンブルを務める
時枝里好さん
同じく女性アンサンブルの
羽田沙織さん
そして、盛岡市出身の
小田島礼奈さん
劇団四季に岩手県出身の方がいらっしゃるのは、
なんだか誇らしいですね~!
◆特別レッスン開始!
無題
まず挑戦するのは「呼吸法」。
腹筋・背筋を使って呼吸をコントロールする訓練です。
音を出さない事を意識してやってみるんですが・・・
続いては「母音法」。
セリフや歌詞を一音一音分離させ、
客席に明瞭に届けるために母音のみで発声する訓練です。
先ほど習った呼吸法と合わせての発声訓練。
こういった基本訓練が素晴らしい舞台を作る為には必要なんですね~。
◆続いてはバレエレッスン
無題
理想とはほど遠かったんですが、頑張りを認められ
実際の振り付けを教えていただける事に!
第2幕のスタートを飾る「マスカレード」。
オペラ座の大階段で仮面舞踏会が行われる
作品の中でも、最も華やかなシーンです!
◆憧れの舞台の上に立たせてもらえることに・・・!
無題
なんと!皆さんからのサプライズで
本物の舞台に上がらせていただける事になりました!
本当に貴重な体験をさせていただきました!
◆作品の見どころについて
無題
劇団四季ミュージカル「オペラ座の怪人」は来月14日まで!
皆さん是非、目で、耳で、肌でこの感動を体感してください!!